正解: 3
問題5 工程表に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
1 ネットワーク工程表において、日程短縮で検討を要する作業は、当初のクリティカルパス上の作業に限られる。 2 ガントチャートは、各作業の完了時点を100 %として横軸にその達成度をとって示したもので、各作業に必要な日数が何日であるかわからない。 3 バーチャート工程表は、縦に各作業名を列記し、横軸に暦日等をとり、各作業の着手日と終了日の間を横線で結んだものである。 4 曲線式工程表は、全体工事を出来高累計曲線で管理する工程表で、工程が上方許容限界曲線と下方許容限界曲線の間にあるように管理する。